ライカが行く!日本一周自転車の旅・・・ではありません…

本州一周の記録と、ロードバイクのあれこれを書きます。

かぴかぴの米つぶついてるひとやだよね

ハロー。ライカです。今日も暇なのでブログを書きます。

 

ロードバイクって、様々なメディアの影響で、自転車のめりこんだ人ガチ勢が乗るものみたいに思われている節がありますよね。。。

例えば、
レースに出て速さを競争したり、

f:id:maounohage:20180507182000j:plain

山に行ってすごく高い峠を越えたり、

f:id:maounohage:20180507182131j:plain

東京~大阪間を1日で移動したり・・・

f:id:maounohage:20180507182235j:plain

 

一般の方からすると、

は?車じゃないの?と言われることを自転車で行います。

 

それゆえ、ママチャリユーザーからは、「あんなのわたくしが乗るものではありませんわ」と敬遠されがちなのではないでしょうか。
まぁ、僕の偏見なんですけど。。。

また、サドルが高くて怖くて乗れないみたいな意見はあちらこちらから聞こえますね。

 

イカは街乗りロードも持っている

イカ公式twitterや当ブログで頻繁に出てくる

f:id:maounohage:20180416193645j:plain

f:id:maounohage:20170904202412j:plain

これら2台は完全に上記のような用途のロードバイクなんですが、

 

 

実はもう1台ロードバイクを持っています!!

それがこちら!!

f:id:maounohage:20180507191814j:plain

SMART BRAIN社の555です!!!

f:id:maounohage:20180507190844j:plain

初めはこのような見た目だったのですが、色々あって生まれ変わりました。

 

そしてこのロードバイクは様々な面で街乗りに向いています。具体例を挙げていきます。

 

フラットペダル

ロードバイクは通常ビンディングペダルと言われる、ペダルと靴を結合させる機構が備わっています。

f:id:maounohage:20180507192700j:plain
↑くっついている

 

これを、通常のママチャリについているような普通のペダルを搭載しました。
ビンディングペダルは確かに早く楽に進むためには不可欠ですが、専用の靴を使用する必要があるので、街乗りにはあまり適しません。上の写真を見ると分かりますが、普通のペダルです。

 

アルミ製で安価

ロードバイクのフレームは一般にカーボン、クロモリ、アルミのいずれかの素材からできていて、アルミが最も安価です。その分、乗り心地が固くて、重量もありますが…
ある程度重みがあるので重心も安定していますし、持ち上げて盗むなんてのも、なかなかされないんじゃないでしょうか。

万が一盗まれたときのダメージもカーボンほど大きくはない…と思いたいです。

 

鋼鉄U字ロックの採用

ちょうどロードバイクの真ん中らへんにU字の何かがくっついてるのが分かると思います。

重さ1キロくらいある鍵です。カーボンロードユーザーは、軽さを追求するのでまずこんな鍵は使いませんね…

しかし、ロードバイクの盗難のほとんどは街中で、しかも無施錠時に起きています。(当社調べ)

また、ワイヤー錠の場合は、簡単なペンチ(ワイヤーカッター)でパチンと切られます。なので、盗難を防ぐためにも、頑丈なU字ロックを搭載しました。

U字ロックでも電動カッターの前では歯が立ちませんが、切断するには非常に大きな音がなりますし、そもそもカッターを持ったチャリパクマンがいるかどうか…という感じですね。あまり工具には詳しくないんですが

 

チェーンガード付き

ロードバイクは基本チェーンむき出しです。チェーンは油が塗ってあります。右足につきます。

f:id:maounohage:20180508165307j:plain

しかし、ご覧ください。チェーンの側面に一枚板を挟んでいるので、服がチェーンにつく心配がありません。これで、どのような服でもある程度対応できます。

 

片足スタンド付き

ロードバイクは基本的にスタンドがついていないので、駐輪するときは、壁かなんかに立て掛けて駐輪することになります。駐輪中も割と不安定です。

なので、どこでも駐輪できるようにスタンドをつけました。もちろん重量はその分うpしますが。倒れるかもしれない不安というのは意外とストレスになりますよ。

荷台を装備できる

f:id:maounohage:20180508165015j:plain

多くのロードバイクは、荷物を積むことを想定していないので、荷台をつけるためのネジ穴がありません。

ちょっと荷物が多いときは自転車に荷を背負わせることが出来るのは街乗りの大きなメリットです。

f:id:maounohage:20180508165137j:plain

↑荷台があるからと言ってゆるキャン△をしてはいけません

 

 

ギアが軽い

ロードバイクはママチャリと比べると、えらく簡単に坂を登る事が出来るんですけど、それでもまだ楽に登りたいというワガママなライカのために、こちらのギアは

フロントが50-34-30の3枚

リアが32-11の9枚の

3×9=27変速になります。

1番軽いのが

32:30の脅威のギア比となっているので、どのような坂道にも対応できると思います。

f:id:maounohage:20180507203153j:image

実際、荷物をたんまり積んで標高1,400mまでフラットペダルで登りました。(ゆるキャン△をしてはいけない)

 

以上

  • フラットペダル
  • アルミ製
  • U字ロック
  • チェーンガード
  • スタンド
  • 荷台
  • 軽ギア

の搭載が快適に街乗りロードバイクする上で割と重要なんじゃないかなぁと思います。

 

結局何が言いたいのか

 ロードバイクはガチ勢だけの乗り物じゃないよ!重量や速さをある程度犠牲にして、シティサイクルに必要なものを取り付けていけば、映画やショッピング、ちょっと海までサイクリングなど、幅広く使うことが出来ます。なので、心の壁を作ってしまわずに、一度乗ってみてくださいね!!

そしてあわよくばお買い上げしてくださいね!?(クロスバイクもよろしくね)

 

おわり☆ですっ☆