ライカが行く!日本一周自転車の旅・・・ではありません…

本州一周の記録と、ロードバイクのあれこれを書きます。

カラータイヤに御用心~2つの事例をもとに~

ブンブンハローYouTube!
どうもこんにちはヒkライカです。

 

以前の交通事故のエントリーから1年経ってますが生きてます。
サボってすいません。

 

前回、交通事故の続きを書くと言ったのですが今回はカラータイヤにまつわる恐怖体験をしたので注意喚起と言う事でタイヤについて書きます。

 

さてさて僕はかねてよりミシュランのクリンチャータイヤを愛用してるんですけども,
先日(9/18)もフルクラムのレーシンゼロにミシュランのPro4 サービスコースを装着して、現実逃避サイクリングをしてきましたよ。

 

 

f:id:maounohage:20170904202412j:plain↑僕のニューバイク

 

f:id:maounohage:20170904203204j:plain

コースは、今住んでいる浜松から、北東の山をひた登り、川根本町まで行って、島田市に降りて帰ってくるという160kmくらいの普通なコース。

 

どこか分からない方は面倒がらずにググってください

f:id:maounohage:20170904203445j:plain

 国道なのに一車長分の広さしかない。そこに痺れる。まさに酷道!!

 

f:id:maounohage:20170904203605j:plain

峠を越えて、川根本町に入ります。

 

 

 

ダウンヒルして、川根本町の小学校を横目にまちなかをダラダラ走っていると…

 

 

 

 

 

パァァァァン!!!

 

おれ「(^q^)?」

そうか、運動会でもしてるのかな・・・9月から2学期だもんな・・・

 

なんて考えていると、後輪がパンクしてました。スローパンクではなく、がっつりバーストしたみたいな感じでした。

 タイヤをよく見ると、サイドカットしていて、そこからバーストしてカラー部分が破れていました。

 

 トホホな感じで、後輪外すと…

f:id:maounohage:20170918205107j:plain

 

 (^q^)・・・?

 

トケテイル・・・?
溶けてるね、、、
カラー部分がベチャベチャになって、リムにへばりついてます。

 

実は初犯ではなかった

f:id:maounohage:20180409220259j:plain

 今回大爆発したミシュランのサービスコース V2というタイヤ。
安価、ハメやすい、カラーリング豊富、軽量と、
結構いいタイヤなんです。上の画像は深谷産業さんのHPから盗みました。
今、ハメると言うワードに卑猥な妄想をした人は帰っていいです。

f:id:maounohage:20180409220727p:plain

 そしてこちら、以前に僕の知り合いから送られてきた画像。
サービスコースが溶けている!!!

あまりの衝撃のあまり、「やばくない?やばくない?」しか喋れなくなった知り合いを見て、(お前がやべーよ…)と感じた僕でした。

このときは、不運だな。。。としか思わなかったのですが、自分がいざこうなると大変です。

 

とりあえず帰る準備

自宅から80km地点でタイヤが大爆発して焦るぼく。
(もちつけ、、、もちつけ、、、)

 

ここで、バースト時の応急処置を思い出す天才ライカ!!!

 

ノグチヒデヨヲツカイナサイ…

 

ノグチヒデヨヲツカイナサイ…(ロックマンEXE4)

f:id:maounohage:20180409223356j:plain

野口英世召喚。(完全に別撮り)

 

説明しますと、タイヤのパンクした部分と、チューブのあいだに、お札を挟み込むと、外部の石やら釘やらガラスやらから、チューブを守ることが出来るのです!!!それほどお札は強い紙で出来ているってことですね。

図解すると以下の通り。汚いけど許してね。

f:id:maounohage:20180410114251j:image

ちなみにこれも別撮りですが、こんな感じで、穴の開いたところからお札がチラリズムします。
f:id:maounohage:20180409223520j:plain
応急処置を終えて、何とか自宅へ帰ります。

 

自宅で詳しく見る

自宅に帰ると早速手術開始です

f:id:maounohage:20180409224330j:plain
もはや何が何だかわからない
f:id:maounohage:20180409223558j:plain
ミシュランマンの首ももげています。

f:id:maounohage:20180409223604j:plain

剥ぐと、やはりカラー部分がへばりついているのでパークツリーナーでゴシゴシします。

色々考えたところ思い当たる節はありました。

  • 買った時からなんだかネチョネチョしてた
  • 海外通販で叩き売られてた
  • 爪で擦ると色が剥がれた

こんな感じです。以上のことから、カラー部分のゴム質が劣化していて、サイドの耐久性がかなり落ちていたのが、パンクの原因だと断定しました。

 

ネチョネチョしたゴムってやっぱ痛んでますよね?小学校のプールの更衣室付近に放置されていたホースの裏側とか、めっちゃネチョネチョで腐ってるやん…?アレと同じですね。

 

ちなみに、たまたま2ケースともミシュランのタイヤで溶けたのは単なる偶然なので、深谷産業さんに

ミシュランのタイヤって溶けるんですか!?ライカのブログに書いてたんですけど!?」などと怒りの問い合わせをするのはやめてください。絶対にですよ?

 

 

教訓

  1. 店舗で購入するときは、とりあえず触ってゴムの質感を確かめる。(ネチョネチョしてないか?)
  2. 通販のセールに毎回載る、ヤフオクにずっとある、古すぎるモデルなど、長期滞留している可能性のあるものは避ける。
  3. 英世は強い。

また、リムと接触する部分にカラー配色がされていなければ、へばりつき事件は起こらないでしょう。

 

タイヤが溶けることなんぞそうそうありませんが、ゴムは特に劣化しやすい材料なので、慎重に選んでみましょう。

 

↓このパンクライドの途中に見つけたクマちゃん

f:id:maounohage:20180409224335j:plain
おわり☆

最後まで見ていただいて、ありがとうございました!